◆参照ウェブサイト
[3M] 3M
[ACS] America Cancer Society
[Akebono] あけぼの会(乳がん患者とその家族のための支援団体)
[ATTENIR] ATTENIR
[Autointell] Autointell news com
[Avon Foundation] Avon Foundation
[Avon J] Avon Japan
[BCAM] BCAM
[brestcare] NPO法人 乳房健康研究会
[City of Hope1] City of Hope
[Estee Lauder J] Estee Lauder Japan
[Festival] ピンクリボン・フェスティバル(アサヒ・コム)2003/2004/2005
[find article look smart find article / 1999 Sep.
[Ford] Ford
[Fernandez] Frenandez M. Sandy. 'Pretty in Pink'
[nhlw] 厚生労働省
[Jcancer] 財団法人日本対がん協会
[Komen] Susan Komen Foundation
[mabc] Men Against Breast Cancer
[N] National Breast Cancer Awareness Month
[RCF] Run for the Cure Foundation
{Willson J}Willson Japan
[Yoplait] Yoplait
[Y-ME] Y-ME National Breast Cancer Organization[東京都] ピンクリボン運動 in 東京!!
日本乳癌学会
日本乳癌検診学会
特定非営利活動法人 マンモグラフィ検診精度管理中央委員会
日本乳がん情報ネットワーク
特定非営利活動法人 ピンクリボンかごしま
イデアフォー(乳がん患者の支援市民団体)
Fashion Target Breasts Cancer(ラルフローレンが主催する乳がん啓発キャンペーン、Bulls eye Tシャツの販売)
ソレイユ(乳がん患者の支援団体)
NPO法人 J.POSH(日本乳がん ピンクリボン運動)
ハッピーマンマ(九州のピンクリボン運動組織)
ほっとマンマの日(大分県での温泉入浴を通じた乳がん患者支援運動。)
えるこみ 大切な乳房と命のために「ピンクリボンを胸に」
谷野裕一の乳癌と抗がん剤治療のページ内 「日本の乳がんニーズ・アセスメント」[PDF]
gooリサーチ結果 (No.88)「乳がんに関する2万人女性の意識調査」調査結果
参考文献
[温存] 霞富士雄 大川智彦 坂元吾偉 編 (1994) 『乳房温存療法』 医学書院
[乳房] NPO法人乳房健康研究会編著 (2004)『すべての女性に「ブレストケア」 −なぜ乳がん検診に行かないの?」日本医療企画
[歴史] Darmon, Pierre. (1993=1997). LES CELLEULES FOLLES La Librire Plon, Paris. (河原誠三郎 鈴木秀治 田川光照 訳『がんの歴史』 新評社)
[pbc] Casamayou, Hogan, Maureen. (2001=2003). The Politics of Breast Cancer. Georgetown University Press. (久塚純一 監訳 『乳がんの政治学』 早稲田大学出版部)
[全書] 福田譲 編著 (2002)『乳がん全書』法研
[産業T/U] Moss, W. Ralph. (1980,1989=1995). Cancer Industry The Classic Expose on the Cancer Establishment. Equinox Press New York. (蔵本喜久・桜井民子 訳『がん産業1 がん治療をめぐる政治的力関係の構図』『がん産業2 予防の妨害と科学の抑圧』学樹書院)
年 |
死亡総数 |
うち男性 |
うち女性 |
1998 | 8,665 | 76 | 8,589 |
1999 | 8,949 | 67 | 8,882 |
2000 | 9,248 | 77 | 9,171 |
2001 | 9,720 | 66 | 9,654 |
2002 | 9,676 | 72 | 9,604 |
2003 | 9,885 | 79 | 9,806 |
2004 | 10,609 | 85 | 10,524 |
乳がんによる死亡者数
厚生労働省『人口動態統計(平成10-16年度)』より作成。